2015年10月31日,当館はマラウイ剣道協会との共催により,第二回日本大使杯剣道選手権大会を実施しました。大会には主賓のムワンディジャ・スポーツ・文化省局長及びマクウィンジャ・ブランタイヤ市議会議員にご列席いただきました。
大会はジュニア男子の部,ジュニア女子の部,上級者の部及びマラウイ対日本の親善試合に分けて行われ,各部門の優勝者には西岡大使,スポーツ・文化省局長,ブランタイヤ市議会議員からメダルやトロフィーが授与されました。大会の後のスピーチで西岡大使は剣道選手に対し,試合を通して素晴らしい技と訓練の成果を見せてくれたと称賛し,様々な苦労や課題がある中でも,継続して剣道を続けてきた結果,当館を始め日本の様々な団体がサポートを行っていると述べました。そして,全日本剣道連盟からマラウイ剣道協会へ寄贈される剣道具の目録をソンバ剣道協会会長に贈呈しました。西岡大使はマラウイ政府に対しても,剣道への支援に感謝し,今後も継続してサポートいただくよう要請しました。また,剣道が海外青年協力隊員によってマラウイに紹介され,以来隊員が剣道協会をサポートしてきた経緯に鑑み,本大会が日マラウイ二国間の,特に草の根レベルでの友好関係の証であると称えました。

ジュニア男子の決勝戦

ジュニア女子の決勝戦

上級者の部の試合

上級者の決勝戦(岩田シニア海外ボランティアとソンバ剣道協会会長)

マラウイ対日本の親善試合の様子(吉村JICA職員とブヤ剣道協会指導員)

マラウイ対日本の親善試合の様子(ソンバ剣道協会会長と寺崎シニア海外ボランティア)

マラウイ対日本の親善試合の参加者と来賓

大会後の西岡大使によるスピーチ

全日本剣道連盟からマラウイ剣道協会に寄贈される剣道具の目録を
西岡大使がソンバ剣道協会会長に贈呈

ムワンディジャ・スポーツ・文化省局長によるスピーチ

ジュニア男子の部の優勝選手と握手する西岡大使

ジュニア女子の部の優勝選手にトロフィーを渡す西岡大使

全体記念撮影
|