日本政府奨学金留学生壮行レセプションの開催
2017年3月10日
於:公邸 |
2017年3月10日、当館は2017年文部科学省国費留学生(大学院研究)の壮行レセプションを開催しました。柳沢大使はスピーチで、このような留学の機会は日本ひいては世界を知るための非常に貴重な経験となると述べ、4月に渡日する留学生2名に対し、新しいことを積極的に学ぶようアドバイスを行いました。マイェソ・グウェデラさんは広島大学修士課程で生物医学・神経科学を学び、クンブカニ・ムゼンゲレザさんは鹿児島大学博士課程で水産学を学びます。壮行レセプションには主賓のファビアノ教育・科学技術省大臣他、日本と関係の深い要人、政府関係者、帰国した国費留学・JICA長期研修卒業生、大学関係者等が列席しました。また、日本文化紹介として、マラウイ日本空手協会が空手デモを行いました。 |

柳沢大使と国費研究留学生(左:広島大学で生物医学を学ぶグウェデラさん(修士課程),
右:鹿児島大学で水産学を学ムゼンゲレザさん(博士課程))

柳沢大使によるスピーチ

主賓のファビアノ教育・科学技術大臣によるスピーチ

日本文化紹介:マラウイ日本空手協会によるデモンストレーション

和食を楽しむ招待客
(右:ミケカ帰国留学生会会長(マラウイ大学講師))
|